2012年 入浴記


[閉じる]
写真
温泉地

訪問日
施設名
感想
きん

(合計)

鶴岡市

湯ノ澤温泉

2012.12.30
第 73 湯

地蔵の湯温泉
アルカリ食塩泉

つるつる、良く温まる温泉
静かな雰囲気で好みな温泉です。

400円

青森県

酸ヶ湯温泉

2012.12.22
第 72 湯

酸ヶ湯
酸性-硫黄泉

八甲田スキー&温泉
満足な2泊3日のツアーでした。

24,000円
ツアー込み

宮城県

鳴子温泉

2012.12.14
第 71 湯

馬場温泉1号
重曹泉

初スキーの帰りに立ち寄り
この季節、あわあわ熱湯最高です。

300円

山形県寒河江市

寒河江花咲ヶ温泉

2012.12.11
第 70 湯

ゆーチェリー
3種源泉

久々のゆーチェリー
相変わらず贅沢なお湯使いです。

300円

山形県鶴岡市

鶴岡駅前温泉

2012.12.08
第 69 湯

東京第一ホテル
鶴岡

単純泉

職場の忘年会でのホテル温泉
まあ、こんなものでしょう。

宿泊費

台湾礁渓峡市

礁渓温泉

2012.11.20
第 68 湯

玉清浴池
ナトリウム-塩化物泉

清潔な浴室に新鮮なお湯が注がれています。
日本の共同湯と変わらない感じでゆったりと入れます。
親切な受付のおばさんに感謝です。

50元

台湾蘇澳

蘇澳温泉

2012.11.19
第 67 湯

蘇澳冷泉公共浴池
炭酸泉

川底から涌き出る炭酸泉。
水温は低いが泡付きもあり、徐々にあったまってくる感じです。
行くなら夏場がお勧めです。

無料

台湾礁渓峡市

礁渓温泉公園

2012.11.19
第 66 湯

森林浴池
ナトリウム-硫酸塩泉・塩化物泉

温泉公園の一角にある小奇麗な温泉
庭園の中にいくつもの思考を凝らした湯船があります。
ジャパニーズスタイルで日本人観光客好みかも。

150元

台湾礁渓峡市

礁渓温泉

2012.11.19
第 65 湯

湯囲溝公園共同湯
ナトリウム・塩化物泉

温泉の川を堰き止め屋根を葺いた温泉。
お世辞にも清潔とは言えなく、湯船で選択したり頭を洗ったりする始末。
入浴は上流側でするに越したことは無い。
湯の底は河原の石がゴロゴロで歩くと危険です。

無料

台湾礁渓峡市

礁渓温泉

2012.11.18
第 64 湯

礁渓楓葉館
ナトリウム・塩化物泉

台湾礁渓のシティーホテル
部屋も温泉、パブリックは台湾スタイルとジャパニーズスタイルの2種
広いスペースと綺麗なホテルです。

RC7,400円

山形県酒田市

八森温泉

2012.11.03
第 63 湯

ゆりんこ
アルカリ単純泉

久々のゆりんこ
冬も近づくと温泉が恋しくなる。

400円

長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2012.11.02
第 62 湯

児湯
アルカリ単純泉

下諏訪の共同湯
センター系の観があり趣に欠ける。
循環もしているので、旦過の湯のオープンをは無く望みたい。

220円

長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2012.11.01
第 61 湯

菅野温泉
アルカリ単純泉

下諏訪の共同湯
小判型のタイル張りの湯船が美しい。
ご近所さんの挨拶や背中の流し合いを見てうっとり

220円

長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2012.11.01
第 60 湯

山王閣
アルカリ単純泉

硫黄の香りのあるつるつるしたお湯で心地好し
諏訪出張の際のお気に入り宿

150円
(入湯税)

長野県小谷村

猫鼻温泉

2012.09.30
第 59 湯

野湯
重曹泉

猫鼻の源泉跡



長野県小谷村

湯原温泉

2012.09.29
第 58 湯

猫鼻の湯
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉

オフ会で芋煮会。
立ち寄り入浴料金が500円にアップしました。
1,000円(素泊)


富山県上市町

上市温泉

2012.09.22
第 57 湯

アルプスの湯
モール系単純泉

立山に下ると立ち寄る温泉。設備も整っており、張ったボディをケアするにはちょうど良い。
数年前訪ねた時、源泉湯は高張性の食塩泉であったが、井戸が使えなくなり新しい源泉がボーリングされた。
新しい湯は、真っ黒なモール系のアルカリ泉。
富山ブラックに因んでちょうどいいかも、、、(写真;過去の源泉)
600円


富山県

阿曽原温泉

2012.09.21
第 56 湯

阿曽原温泉
単純泉

高熱隋道に由来する温泉。
阿曽原のテン場下にある温泉です。 湯温も低めでゆったり入浴し登山の疲れを癒してくれます。
ここも、歩いて5時間ほど掛かる秘湯です。
500円


富山県

仙人温泉

2012.09.21
第 55 湯

仙人温泉小屋
硫黄泉

薄く白濁するお湯は谷向こうの源泉湧出地からの引き湯。
山中の周りに何も無い登山道脇の山小屋。こんなところで絶好の温泉に疲れます。
行くも帰るも一日以上は歩かないと着かないかなー
500円


富山県立山

みくりが池温泉

2012.09.19
第 54 湯

みくりが池温泉
酸性・硫黄泉

白濁の湯は地獄谷からの引き湯です。
秘湯を守る会の宿、リーズナブルな値段と食事のおいしさにファンになりました。
次は、スキーとセットで訪問したいです。
8,400円(泊)


富山県立山

雷鳥沢温泉

2012.09.18
第 53 湯

雷鳥ヒュッテ
酸性・単純泉

雷鳥沢のテン場から一番近い温泉のため再訪。
天気が良いので景色も、入浴気分も晴ればれです。
500円


富山県立山

雷鳥沢温泉

2012.09.17
第 52 湯

ロッジ立山連峰
単純泉?

地獄谷の熱を利用した温泉?
ここの湯は、すっきりと汗を流すには良いです。
雷鳥沢の眺望も良く、静かに入れます。
500円


富山県立山

雷鳥沢温泉

2012.09.16
第 51 湯

雷鳥荘
酸性・単純泉

雷鳥沢の高台にある温泉で温泉設備は高級旅館並みです。
地獄谷の湯を適温にして給湯しているようです。
地獄谷、大日岳の景色を眺めての入浴となります。
300円(自遊人)


富山県立山

雷鳥沢温泉

2012.09.15
第 50 湯

雷鳥ヒュッテ
酸性・単純泉

雷鳥沢のテン場から一番近い温泉。
半露天の源泉風呂がお勧めですが、湯温が熱い。割り水しての入浴です。
立山を見ながらの入浴はいいものです。
500円


山形県鶴岡市

湯沼温泉

2012.08.19
第 49 湯

ぽっぽの湯
食塩泉、単純泉

近場で2種類の源泉が楽しめる。
真夏のこの日、ぬるめの湯舟があるぽっぽの湯に足が向きました。
400円


長野県小谷村

湯原温泉

2012.08.15
第 48 湯

猫鼻の湯
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉

常に変身を続ける温泉。どこまで変化するか楽しみ!
今回は露天風呂が出来ました。
夏場はアブの襲来で落着いて入れないなー。
400円


長野県大町市

高瀬ハイランド温泉

2012.08.14
第 47 湯

駒留の湯
単純泉

大町に帰った際のお決まりの温泉。
お湯の綺麗さとコストパフォーマンスでいつもここになります。
400円


新潟県阿賀野市

出湯温泉

2012.07.16
第 46 湯

華報寺
単純泉

こちらもお寺の境内の温泉。ドライブの疲れを癒したくぬるいお湯でゆっくりしたくなり立ち寄る。
弘法大師に守られた湯口よりのお湯と足元よりの豊富な湯で綺麗な湯です。
心から解放されていくような雰囲気の温泉です。
200円


群馬県片品村県

白根温泉

2012.07.16
第 45 湯

加羅倉館 上の湯
アルカリ単純泉

湯船を見るとその開放感に圧倒される。
豊富な熱い湯が惜しみも無く注がれ、かなり熱めの湯温。
素晴しいお湯に感謝です。
410円


栃木県

日光湯元温泉

2012.07.15
第 44 湯

温泉寺
硫黄泉

お寺の境内にある温泉
薬師観音のご加護で上質の源泉が楽しめます。
入浴後はお茶菓子付きで静かな座敷で涼めます。
500円


栃木県

日光和の代温泉

2012.07.15
第 43 湯

やしおの湯
アルカリ単純温泉

日光街道の途中にある日帰り温泉。
非常に賑わっており、洗い場確保に苦労する。
お湯的にはもう一つでした。
500円


栃木県

三斗小屋温泉

2012.07.14
第 42 湯

煙草屋旅館
単純温泉

那須ロープウエイから歩いて向かう山中の温泉。
掛け流しのお湯が心地好い。
山の中の露天風呂、星を眺めながら入るのは最高!
宿泊:10,000円


栃木県

北温泉

2012.07.14
第 41 湯

北温泉
単純温泉

テルマエロマエで有名になった北温泉
湯治場の雰囲気が残ってます。
また、ゆっくり訪ねたい
700円


山形県酒田市

八森温泉

2012.07.08
第 40 湯

ゆりんこ
単純温泉

鳥海山帰りの温泉
いつも通り身体をほぐします。
400円


青森県風間浦村

下風呂温泉

2012.07.01
第 39 湯

新湯
含硫黄-ナトリウム-塩化物泉

久しぶりの下風呂温泉
温まり感は半端じゃないねー
300円


青森県大畑町

大赤川温泉

2012.07.01
第 38 湯

大赤川温泉
含硫黄-炭酸塩泉

手入れをした翌日、きれいなお湯が溜まっておりました。
温めの湯加減でいいですね!
ボランティア


青森県大畑町

薬研温泉

2012.07.01
第 37 湯

隠れかっぱの湯
単純泉

下線の不正使用ということで撤去されてしまった温泉です。
そうは言っても、お湯が出てるのですね。
無料


青森県大畑町

薬研温泉

2012.07.01
第 36 湯

かっぱの湯
単純泉

7年ぶりの訪問です。 あまりにも変わった状態に唖然
高級ホテルの露天風呂のイメージに成り下がりました観。 残念です。
無料


青森県大畑町

薬研温泉

2012.06.30
第 35 湯

薬研荘
単純泉

ウニをメインにしたオフ会の会場
のな、ばふん、むらさきウニと3種の盛り合わせ! 新鮮なウニはやっぱり違うねー
10,000円(宴会込み)


青森県大畑町

大赤川温泉

2012.06.30
第 34 湯

大赤川温泉
含硫黄-炭酸塩泉

長いこと手入れがされなく朽ちてきていた個人所有の温泉
持ち主の二本柳さんと共に、山道整備、下草刈り、瓦礫撤去、湯船掃除して温泉を楽しみました。
今日は、湯が溜まり切らないので寝湯まででした!
ボランティア


青森県七戸町

あすなろ温泉

2012.06.30
第 33 湯

あすなろ温泉
アルカリ単純泉(モール泉)

中規模な温泉銭湯
ここも、掛け流しの湯がザコザコと、、、 青森だねー
280円


青森県七戸町

さかた温泉

2012.06.30
第 32 湯

さかた温泉
アルカリ単純泉(モール泉)

大きな温泉銭湯
この大きな湯船に掛け流しの湯がザコザコと、、、 青森だねー
250円


青森県東北町

東北温泉

2012.06.30
第 31 湯

東北温泉
アルカリ単純泉(モール泉)

日本一黒いという黒湯
モール泉なのつるっとした肌触り、長距離ドライブの疲れが癒されます。
270円


山形県酒田市

悠々の森温泉

2012.06.24
第 30 湯

アイアイ平田
ナトリウム-食塩泉

新しく出来た温泉由来の塩を使ったソフトクリーム目当て!
温まった身体に、程よい塩加減のソフトはたまらんのー
400円


山形県鶴岡市

湯ノ沢温泉

2012.06.03
第 29 湯

地蔵の湯
単純泉(含食塩硫化水素泉)

いずみ屋のケーキを目当てのついでに訪問
温まりの湯で相変わらず気に入ってます。
400円


山形県遊佐町

鳥海温泉

2012.05.19
第 28 湯

あぽん西浜
ナトリウム・塩化物温泉

祓川からの鳥海山BCの帰り
ピーカンで暑かったので汗でべとべと、体のケアにちょうど良し
400円


長野県小谷村

湯原温泉

2012.05.13
第 27 湯

猫鼻の湯
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(含食塩硫化水素泉)

またまたきてしまった!
雪で無くなったポリバスが復活&味噌樽風呂も! びっくり
400円


長野県白馬村

白馬鑓温泉

2012.05.12
第 26 湯

白馬鑓温泉
含硫黄-マグネシウム-カルシウム-炭酸水素塩温泉

行きの時期に来たのは初めて、スキーでハイクアップして到着!
初日は吹雪を突き進んできたが、2日目はピーカンの天気
歩かなければ辿り着けない温泉、この良さは当人しか分からない。
無料


長野県白馬村

八方温泉

2012.05.12
第 25 湯

八方第一Pの足湯
アルカリ単純硫黄泉

友人との待ち合わせ場所
受動給排水の足湯です。
アルカリの小日向源泉、つるっとします。
無料


長野県大町市

高瀬分譲地温泉

2012.05.04
第 24 湯

駒留の湯
単純硫黄泉

実家に帰った時、銭湯代わりの温泉
あまり訪れる人も無く静かでいいのよねー
400円


長野県小谷村

湯原温泉

2012.05.03
第 23 湯

猫鼻の湯
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(含食塩硫化水素泉)

気さくな愉快な坊さんとおっとりとしたお姉さんに癒される。
何時きてもここは変化がありますね!
400円


山形県鶴岡市

湯の沢温泉

2012.04.28
第 22 湯

地蔵の湯
単純泉(含食塩硫化水素泉)

お気に入りの温泉
山間の静かさが心地良く、桜を愛でながらの入浴になった。
400円


山形県庄内町

月の沢温泉

2012.04.26
第 21 湯

北月山荘鳥海山荘
酸性・単純酸性冷鉱泉

来客を始めての温泉にご案内
山菜昼食を目当てに行ったが既に品切れ!
残雪と山桜のコントラストが美しい
400円


山形県酒田市

湯の台温泉

2012.04.25
第 20 湯

鳥海山荘
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉

3人パーティーでの鳥海山BC
山小屋泊でのんびり山行。
やっぱり、スキーのあとは温泉だね
500円


山形県酒田市

八森温泉

2012.04.01
第 19 湯

ゆりんこ
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

鳥海山BCの帰り
スキーのあとは温泉だね
400円


山形県鶴岡市

長沼温泉

2012.03.25
第 18 湯

ぽっぽの湯
食塩泉、単純泉

定番のセンター系
早朝より暇つぶしで入浴
400円


秋田県仁賀保市

仁賀保温泉

2012.03.18
第 17 湯

まるご旅館いちゑ
単純泉

国道7号沿いの豪華系旅館で気になっていました。
ランチセットで立ち寄りしましたが、お湯はさっぱり・・・
ランチはお得な感があるので、それ目的ならば及第点。
900円
ランチ付き


青森県碇ヶ関

湯の沢温泉

2012.03.18
第 16 湯

秋元温泉湯
含硫黄-食塩泉

緑のお湯がきれいな硫黄泉。 塩分も濃く強烈です。
先に入った温泉の鉄分が硫化反応で真っ黒に! 身体まで黒光り!
人気が高いお湯で日帰り客の訪問が多いです。
350円


青森県碇ヶ関

古遠部温泉

2012.03.17
第 15 湯

古遠部温泉
ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉

ざこざこの掛け流しが味わいたく再訪です。
何時来ても良いお湯です。
6,900円+暖房


秋田県大館市

矢立温泉

2012.03.17
第 14 湯

矢立温泉
含鉄・ナトリウム・カルシウム-食塩泉

湯船や床の温泉堆積物が棚田の様。
加温使用ではあるが肌触りが良く、とことん温まる温泉。
寂れた感じだが、お湯は良いのでそこそこ流行ってほしい。
400円


山形県米沢市

米沢温泉

2012.03.04
第 13 湯

平安の湯
ナトリウム-塩化物泉

掛け流しの湯、新源泉で加温なしの掛け流しが出来るようになってます。
内湯がいい感じで、露天は以前に比べてもう一つ。
300円


山形県米沢市

新高湯温泉

2012.03.03
第 12 湯

吾妻屋
含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉

天元台でスキーを楽しんだ後の宿、秘湯を守る会の宿です。
石膏泉の優しい湯の露天風呂でゆったりとお湯を楽しみました。
11,500円


山形県米沢市

小野川温泉

2012.03.03
第 11 湯

小町の湯
硫黄-食塩泉

雪に埋もれた無人露天風呂。
早朝、来る人は誰も無くのんびりと入浴。
ツアー前に、塩、硫黄とマッヘでヘロヘロになりました。
200円


秋田県田沢湖町

乳頭温泉

2012.02.25
第 10 湯

鶴の湯
硫黄泉

寒中の鶴の湯は雪景色がきれい。
外気が冷たいので露天風呂を思う存分楽しめる。
そう言えば、露天以外何処にも入らなかった。
本陣9,600円


秋田県田沢湖町

東風の湯温泉

2012.02.25
第 9 湯

東風の湯
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

昨年より掛け流しに変わったとのこと。
ほのかな香り良い源泉で良く温まる。
350円


青森県碇ヶ関

古遠部温泉

2012.02.11
第 8 湯

古遠部温泉
ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉

薄緑色にやや濁り、軽い鉄味を帯びた炭酸味のある食塩泉。
トドら無きゃ損とばかりに、これでもかと掛け流されるお湯を思いっきり堪能。
7,200円
+暖房500円


長野県白馬村

八方温泉

2012.02.03
第 7 湯

白馬八方第二の郷
アルカリ単純温泉

はっきりとアルカリ性と分かる湯質。
緊張するやや高めの湯加減でスキー後の身体に良く利く。
脱脂作用が強い感じですので、女性は要注意ですね。
500円


山形県鶴岡市

鶴岡駅前温泉

2012.01.15
第 6 湯

東京第一ホテル鶴岡
単純泉

循環、加温、消毒で印象にあまり残らない湯。
駅前のホテルの最上階で眺めは良い。
割引券入手や風呂(26)の日がねらい目。通常料金2,000円と高価!
500円


青森県黒石市

100円温泉

2012.01.09
第 5 湯

100円温泉
アルカリ単純泉

田んぼの中にある簡素な温泉小屋。 100円とお安く利用できる。
掛け流しのモール系のお湯はつるつるしていて気持ちが良い。
温まりも良く、汗がなかなか退かないです。
100円


青森県八甲田

酸ヶ湯温泉

2012.01.09
第 4 湯

酸ヶ湯
強酸性泉

数年ぶりの訪問、大きな湯屋は圧巻。
目にお湯が入らないように気をつけていたが、打たせ湯で・・・
600円


青森県八甲田

寒水沢温泉

2012.01.08
第 3 湯

八甲田リゾートホテル
ナトリウム重曹泉

つるりとした入浴感で源泉の香りが良い。
透明の湯には茶色の綿状の湯華が舞う。
420円


兵庫県尼崎市

戎の湯温泉

2012.01.03
第 2 湯

戎湯
アルカリ-単純温泉

尼崎市の温泉銭湯。 薄茶掛かったモール系の単純泉。 うっすらと硫黄の香りを感じ、すべすべとした肌触りが良い。
紋々の方々、家族連れが多く落着かない感じであったが心地よい湯である。
380円


兵庫県氷上郡

国領温泉

2012.01.02
第 1 湯

助七
単純二酸化炭素冷鉱泉
(低張性・弱酸性・冷鉱泉)


丹波の山奥、2012年初湯はここ。 鉄味を感じる赤茶色の炭酸の利いた温泉。
加温使用であるが、入浴時の清涼感と浴後の温まり感は良い。
本当は、牡丹鍋でもつっつきたいところだった。
700円



[閉じる]